植物時間 9月講座の募集
植物時間とは
植物時間とは、植物に触れることで、自然の一部である私達の身体が本来持っている生命力のアンテナを目覚めさせようという時間。
AkemiMukaiが季節のお花のアレンジを指導します。
そして、植物のエネルギーをハーブ飲料ジェモセラピーからいただいたり、植物にまつわる本の朗読を私がいたします。
最後は、季節の和菓子とお抹茶を皆さんでいただいて、緩んだ気持ちで日々のことをお話しする時間を過ごします。
7月講座は、苔玉を作りました。
ケト土と赤玉をこねこねして、苔を巻いて、コーヒーの木を植えました。
小さな赤ちゃんのコーヒーの木、毎日お水をあげて、みずみずしく涼しげな苔を育てていくのがこの夏の楽しみになりそうです。
そういえば、エチオピアの仕事をするお茶の生徒さんがエチオピアコーヒーをくださったのを思い出し、ポコポコと珈琲を入れてみました。
「子どもの頃は直感を信じて選択をしてきて、うまく行っていたような気がするんですけど、最近直感通りの選択ができなくて・・・」なんていう話がぽろりと出てきました。
大人になってパートナーに遠慮したり家族を優先したりしていくうちに、自分の直感通りに選択する機会が少なくなって、「私の好きなもの」「私がしたいこと」がぼやけてきたりしますよね。
そんなぼやけてきたアンテナを、シャキン!と目覚めさせてくれるのが植物時間だったりするんです。
9月講座の募集
8月はお休みで、9月講座の募集をいたします。
日時:2019年9月24日(火)14:00~16:00
内容:秋の野原をつくる(生花)
費用:8,000円(税込)
定員:6名
締切:9月20日(金)